晴れていれば、つくし野のアスレチックへ行く予定でしたが、天候はあいにくの雨。
準備していた、雨プロ「電車とバスの博物館」へ出かけました。

ビックビーバーが上進してしまい、今日から新しい班での活動です。



小雨が降っているので、ポンチョを着て、南林間駅まで移動。
基本的に傘は使用しません。


東急田園都市線の宮崎台まで、電車にて移動。
移動中は、席が空いていていも座りません。訓練!


いくつか乗り継ぎ、いよいよ到着。

リーダーが説明していますが、視線はリーダーにありません。。。


ここでは、電車のシュミレーターが体験できます。


模型も運転できます。模型にカメラが付いているので、臨場感あります!



お昼のお弁当も、展示車両で食べられます。


こんな、レトロな車両も。(大人に好評だった)

飛行機の操縦シュミレーターもありました。



教会へ戻ってからは、班長の訓練と起立訓練。カッコいいですよ!
班長は、今後みんなに体験してもらいます。


最後に風船割りゲーム


ヘルパーの方々、ありがとうございました。

次回は地区ラリーです。
<ta>
コメント