

SATとSPLTにわかれて、基調講演を聞き、グループ討議を行いました。「よいグリンバーとは」「憧れの上班になろう」



SATはたちかまの設営、雨のため室内で行いました。SPLTはSATに教える技能の復習です。



SPLTからSATへ技能訓練を実施。明日のポイントラリーで、手旗、救護、計測、結策を競います。プロクラムはSPLTが立案しました。


擬似グリンバー会議。それぞれ上班、班長の立場での実習です。これで、1日目は終了ですが、SPLTは残業がありました。


2日目。おいしい食事はついつい食べ過ぎてしまいます。この日は良い天気に恵まれました。



SPLTはパイオニアリング。作るものも自分たちで考えました。SATはポイントラリーです。


ぶらんこができました。



2日間、お疲れさまでした。

ここで学んだこと、経験したことをこれからの活動に生かしてください。
(nn)
地区のHPもみてね。
http://www.bskanagawa-kenoh.org/05_sinpo/111022-splt4-sat40/index.html
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あれ?
大和1団のリーダーが講師をしていませんか?!
ucさんお疲れ様でした。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
見つかっちゃいました^^;
上班について話したいことがたくさんあったので、時間いっぱい使ってしまいました。