1日目 前日の雨も弱まり、もうすぐやみそうです。電車とバスを乗り継いで、キャンプ場へ向かいます。


予定より早く、到着しました。<順調な滑り出し>


開所式を終え、設営を開始すると雨がぽつぽつと、やがて大雨に。<やっぱり雨男がいるな>



今晩の夕食は、ポトフです。雨上がりで、薪の確保に苦労しましたが、杉の花が大活躍。<花粉症は大丈夫?>



2日目 今日の朝食はうどんです。お昼のお弁当も一緒に作ります。
あれっ?卵はゆでて、お弁当にするんだけど。。。



今日はいい天気になりました。セレモニー、体操、礼拝、そしてハイキング(石老山)へ出発です。



コブラ班、コースを確認して出発です。<いってらっしゃい>


山道を進んで行くと、観覧車が見えました。<記録したかな?>



さらに登って頂上へ到着。ここで景色をスケッチしました。



ジャッカル班、コースを確認して出発です。<いってらっしゃい>


この班も観覧車を発見。頂上では、絵心あるスカウトを発見。



イーグル班、コースを確認して出発です。<いってらっしゃい、どこ行っちゃったの?>


道を間違えて、石老山に登れずに、戻ってきました。<もっと早く気づいてよ>


夕食は、チリコンカン。水分を少なめ&ひき肉たっぷりで、いつもより大満足でした。



最後の夜はもちろんキャンプファイヤー。大和1団の「団結」が深まりました。


3日目 今日の朝食は、具だくさんみそ汁。ご飯にかけてもおいしいね。



班旗を粗末に扱ったお叱りを受けています。

この日のセレモニーでは、絵心あるスカウトが表彰されました。


撤営、閉所式を終え、キャンプ場ともお別れです。



お世話になったサイトに感謝の敬礼をして、帰路に着きました。


最優秀班のコブラ班に弥栄。奉仕のベンチャースカウトに感謝です。


例年に比べてとても寒かったそうです。夜はマイナスになりました。2日目の朝はテントが凍っていましたね。3日目は降れば雪になるくらいの気温でした。このキャンプが初めてのスカウトたちにとっては、寒く辛い3日間だったことでしょう。それでも最後には、「楽しかった」と言ってくれましたね。今回の経験を次にいかして下さい。
(nn)
コメント