受付でボランティアに登録します。自分のできることを選択できます。


そして、活動場所に移動し待機します。


消防署、消防団による人命救護・消火訓練が行われました。



ボランティアの活動開始です。
防災倉庫から水を運び出しています。


各地から届いた救援物資を受け入れています。


FMやまとが実況中継していました。

任務終了後は、体験コーナーで学びました。


訓練終了。

教会に戻ってから、Nmスカウトに信仰奨励章を授与しました。

実践さながらの訓練が体験できました。ボランティアで人の力になることは大切ですが、自分の安全は自分で守ることを忘れないように!
(nn)
大和市のHPに掲載されている訓練の様子です。
コメント