3月19日(土)~21日(月) 茅ヶ崎市柳島キャンプ場で春キャンプを実施しました。参加スカウトは17名でした。
1日目 雨のち晴れ
集合時は非常に弱い雨でしたが、移動中に大雨になりました。

キャンプ場到着時、最も強く降っていてテントサイトも水たまりだらけ。キャンプ場の受付で「大丈夫ですか?」と心配してくれましたが「大丈夫です」としか言いようがありません。
炊事場での開所式。

設営を始めるころには雨はやみました。

夕食の配給。きちんとメモをとる習慣ができています。

テントサイトが火気厳禁なので、炊事場で調理します。

人気の豚キムチ。リクエストに応えてキムチ増量です。

夜は海岸でゲーム。ライトセーバーで手旗信号を発信しています。

班長会議。今回はIAベンチャースカウトが温かい飲み物を用意してくれました。

2日目 雨のち晴れ、再び雨
天気予報を覆す雨の朝。朝食のうどんとお昼のおにぎりを作ります。

雨の中でのセレモニー。昨晩のゲーム1位のジャッカル班が表彰されました。

日曜日ですので、教会からK職員がいらっしゃり、礼拝をおこないました。

点検風景。本当はセレモニー前に終了してないといけないのですが。。。たちかまもまだですね。

ハイキングの課題を書き写し、班ごとに出発しました。茅ヶ崎の街を楽しんできてください。

足のけがでハイキングに参加できないISスカウトに特別訓練が行われました。

夕食は恒例のチリコンカン。

最後の夜はキャンプファイヤー。直前まで降っていた雨もやみ、灯りを囲んで盛り上がりました。

3日目 曇りのち晴れ(一時雨)
3日目にしてやっと制服でセレモニーができました。昨日のハイキング1位のジャッカル班が表彰されました。また、2級に進級したUTスカウトに2級章が授与されました。

少し寒いので、体を動かします。「い~いわをぶっちわり…」

撤営時に日が差してきました。

閉所式。2泊3日の短いキャンプでしたが、それぞれ成長したここと思います。

記念撮影をして、教会に向けて出発します。

3日目の午後に備品整備を行うため、昼食は団委員に用意していただきました。牛肉たっぷりのハヤシライスで力を蓄えます。天気が心配でしたが、晴れ間もあり、乾燥も十分にできました(よね?)。

今回のキャンプの最優秀班は、ジャッカル班でした。プログラムの成績のほか、食事、点検など、他の班よりも常に早くできていました。ほかの班も負けずに頑張りましょう。
(nn)
コメント