4名は卒業まじかの中学3年、この旅行の計画は受験後直後から会議を始めました。
企画から実施まで約1ヶ月、内容の濃い会議を行わないと終わりません。
会議では
行先は考えた末、神津島に決まりました。
場所が決まるとみんなはテンションが上がってきます。
探検旅行の最低2泊3日のところ、自分たちだけでキャンプが出来る楽しさが膨らみ、指導者の心配はよそに4泊5日に決定。
1日目(3月22日)
午後集合し買い出しと準備
▼7時過ぎに教会を出発です

▼大荷物過ぎて思うように歩けません。無事に港まで着けるでしょうか?


東京竹芝桟橋を22時に出港
▼初の自分たちだけの旅行に大はしゃぎ

▼大型客船の和室は混んでなきゃ楽ですよ


2日目(3月23日)
▼神津島のキャンプ場にお昼前に到着


▼さっそく設営です



▼初の自炊の食事は生ものを早めに消化するべく豪華にバーベキューです





食後は近くを散策
▼100円ショップ?がありました

▼観光案内所の掲示板



▼もちろん食事の片付けもしますよ

3日目(3月24日)~4日目(3月25日)
釣りや島内ハイキングをして過ごしました。
▼観光案内所

▼釣りに行きます


▼十字架を見つけてテンションが上がっています






▼釣り






▼ハイキング













▼夕食



5日目(3月26日)
あっという間の最終日。
この日はAスカウトの誕生日。
▼朝からテント内でバルーンを使った誕生日会です。

▼外は雨。撤営して帰ります。



▼7時間以上の船旅。船の中ではぐっすりお休みです。




▼感想文を読むと、スカウトがここまで成長できた事を嬉しく思います。

スカウトたちは自分たちで計画した遠方の旅行は、想像以上に楽しかったようですね。
※スカウトの写真と報告書を元に記事を書いたため、実際の行動と違う場合があります。
(yk)
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
都道終点調査の結果を聞きたいですね。