2017.12.09 カブ隊 ユニセフ学習 Tweet この記事のタイトルとURLをコピーする 12月9日(土) 品川にあるユニセフハウスへ見学に行きました。 今回も街頭募金ではなく、各家庭で募金を集めます。 先にペットボトルで募金箱を作りました。 そしてユニセフハウスへ。募金がどのように使われるのか学びました。 ユニセフというと途上国への支援というイメージが強いですが、日本でも震災等で多くの支援を受けています。 カブスカウトのさだめである「おさないものをいたわる」「たがいにたすけあう」の実践として、 自分にできることを考えていきましょう。 なお、今回一挙に8人、20以上のチャレンジ章を授与しました。 引き続き頑張ってください! (kt) Tweet この記事のタイトルとURLをコピーする ビーバー クリスマスリース作り 前の記事 ビーバー隊 体験集会 次の記事
コメント