<1日目> バスに乗って、2時間ほどで到着。


入村式

居室に入れるのは午後からなので、午前中は制服のまま川遊び。
いかにも足を滑らせそうですが・・・!?


やっぱり落ちました。全身濡れるスカウトも。(一応、想定の範囲内です)

午後のプログラムは野外料理です。


火おこしは1人づつ、全員がチャレンジ。
マッチで火を起こし、木片を燃やし尽くせればクリアですが、なかなか難しいですね。


調理後、リーダーの鍋洗い。ピカピカに磨くのは大変!

夜は肝試しです。 (写真はイメージ)

<2日目> 朝の様子。

2日目のプログラムは池之平へのハイキングです。



良く晴れて、素晴らしい眺めでした。


夜はキャンドルファイヤーです。


<3日目> 最終日は朝の集い・朝食・施設の掃除の後、感想文とプラバン工作を行いました。



最後に閉村式

楽しいキャンプになりましたが、後日「肝試しが怖すぎた」との話が…。
少しやりすぎました。

(kt)
コメント