3月24日(土)~3月26日(月) 間口港キャンプ場で春キャンプを行いました。
1日目(晴れ)
朝早く集合し、備品を車に積み込んだ後、いよいよ出発です。電車とバスを乗り継いでキャンプ場へ向かいます。

備品は先に到着し、スカウトを待ちます。

開所式を行い、2泊3日の春キャンプが始まります。

設営中。春キャンプとは思えない暖かさで、半そでのスカウトも。。。

最低限度の生活環境は整いました。

ボーイスカウト専用のキャンプ場ということで、立派な石碑があります。

時間に余裕があったので、翌日のプログラム準備を兼ねて仮班旗を作成しました(まだ班旗がないので)。日が落ちてくると冷え込んできます。

今回のキャンプでの食事は、一括配給方式としました。冷蔵品以外は初日に全部配給し、作る順番は班にお任せです。最終日までに材料を使い切るのがルールです。

この班はチリコンカンを作ったのですが、スピード重視とのことで、野菜がシャキシャキで大変なことになっていました。左端のスカウトの顔が物語っていますね。

夜はナイトゲームで盛り上がりました。

2日目(晴れ)
朝の配給は、昼の弁当と要求のあった冷蔵品のみです。

2班とも優秀で朝のセレモニーまでに点検を完了しました。今日も良く晴れています。

日曜日なので礼拝を守ります。

午前中は班のシンボルを描いたタコを作りました。


普通にあげようとしたがあがらず。。。ちょっと重かったかな。

防波堤の上で海からの風を利用して挑戦しました。これはあがったと言っていいのだろうか?


午後は追跡ハイクへ。写真がないので下見の写真でお楽しみください。
灯台と堤防で手旗通信をしました。300m以上の距離があります。

剱埼灯台。仮面ライダーのロケ地です。「仮面ライダー29話」

スケッチのポイント。

キャンプファイヤーで最後の夜を締めくくりました。

3日目(晴れ)
昨日とは大違いで、朝のセレモニーまでに点検を完了できず、その後の点検でもエラー続出。撤営開始が予定時刻から1時間遅れました。


閉所式を終え、記念撮影。

キャンプ場に弥栄を送り帰路につきます。

初日の夜は寒くなりましたが、それ以外は天気も良く、過ごしやすいキャンプでしたね。
良かったこと、悪かったことをふりかえって次に生かしていきましょう。
(nn)
コメント