副長補のローバースカウト2名がBS講習会に参加しました。
BS講習会は18歳以上でBS関係者やBS活動に興味がある一般の方対象に行われています。
この講習会は、地区の指導者委員会で開催され県や地区のトレーナーの方々がセッションの担当をしています。
講義は、座学と体験のプログラムになります。
今回の会場は愛川ふれあいの村です。
2月の愛川はとても寒いです。

先日降った雪が地元ではほとんど残っていませんが、
ここには至る所に残っています。
今回の参加人数は17名、3班に分かれました。
ローバースカウトは6名いましたので、地区で始めての試みのローバー班を作りました。


このかわいい班旗は1団のNスカウトが描いたそうです。

座学の様子


集会室ではビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊など各部門の体験しました。
胸にエンジのバッジを付けているOスカウト、結索で苦戦しています!
この他にもキャンプファイヤーも体験しました。

食事はバイキング、お腹いっぱい食べられたでしょうか?
二日目は屋外のセッションです。

スカウツオウンサービス



隊集会&ハイキングも体験しました。
二日間の講習会はいかがだったでしょうか?
体験しながら指導者や大人としての視線や立場について学べたとかと思います。
この経験をスカウトの為に活用してください。

委員会のスタッフ、トレーナーの皆さまお疲れさまでした。
この2名以外にも、


ボーイスカウト講習会(第940回)
(yk)
コメント