県の単位でラリーが行われるのは数年ぶりです。(例年は地区単位)
神奈川県のスカウト5000人が集まるということで、朝7時に集合し
スカウトのために準備して頂いた特別礼拝に出席して、こどもの国へ出発しました。

こどもの国線は増発していましたが、やはり満員です。
そして、現地もかなりの混雑。


なんとか無事に入場できました。

開会式では参加隊の「隊旗入場」が行われ、
カブ・ビーバーからも旗手が参加しました。カブ隊からは、Uスカウト。


隊旗保持用のベルトは、石田副団委員長の手作りです!
そのほか、カラーチームの行進や神奈川県警察音楽隊によるアトラクションがありました。
県央地区はステージから一番遠い位置だったので、あまり見えませんでしたが…。


その後は各隊、各組に分かれてラリー開始。

カブ部門のテーマは「世界の遊びに挑戦しよう」ということで、
色々な国のブースを回りました。






また、国のテーマのほかにも奉仕や防犯・防災などに関するポイントがあり、
盛りだくさんな内容でした。




また今回、カブ部門では名刺の交換を行いました。
普段なかなか会うことの出来ない他地区のスカウトとも名刺交換できました。

閉会式は無く適宜解散でしたが、やはり帰りも混んでおり、
こどもの国から出るのに30分近くかかりました。


この日何も知らずこどもの国に遊びに来た家族は、
きっとびっくりした事でしょう。お騒がせしました。
おまけ

(kt)
コメント