1日目 南林間から電車とバスを乗り継いで、間口港に向かいます。予定より少し早く出発しました。



キャンプ場に到着し、まずは開所式です。ここは名前からもわかるとおり海のそばにあり、ボーイスカウトの専用キャンプ場です。



昼食後、設営にとりかかります。ちょっと狭いけど、工夫して3日間の生活空間を作りました。



夕食は「チリコンカン海鮮風」いつもと違う具材ですがおいしくできるかな?







夜になると星が輝いていました。天体望遠鏡をセットして星を観察しました。木星の表面がぎりぎり見えました。スカウトは興味津々、望遠鏡を覗き込んでいました。

2日目 朝食は「うどん」です。お昼の「おにぎり」一緒に作ります。








全班、セレモニー前に点検を受けることができました。優秀、優秀。



この日は、3つのプログラムに交代で参加します。
①釣り
スカウトのリクエストにお答えして、近くの漁港で釣りをしました。リーダーは釣りの素人なので、I 神学生やベンチャーの先輩がたに指導を仰ぎました。何か釣れたようですね。











②オリエンテーリング
キャンプ場周辺をめぐるコースを歩きます。コブラ班は最初のポイントの灯台までたどり着いたにもかかわらず、ポストを見つけられず、帰ってきてしまいました。一番目立つ場所なのに。。。





③工作
サイトでまったりとノッティングボードを作りました。







夕食は「漁師風中華丼」。海のそばなので、魚介類をふんだんに取り入れたメニューにしましたが、スカウトたちは肉を求めています。








最後の夜はキャンプファイヤーで盛り上がりました。






3日目 朝食は「サケのホイル焼き」。作り方はいろいろです。



朝のセレモニー。この日進級したスカウトがいました。



朝の点検を受けられず、セレモニーあとに受けています。制服の袖から長いものが出ていた、Kスカウトが脱がされています。おいおい、何枚着ているんだい!


セレモニーのときの写真を見ると、上半身が不自然ですね。

キャンプ場での主日礼拝。

いよいよ、撤営の許可が出ました。来たときよりも美しくして帰りましょう。
持ち帰ったごみの半分は、ここで拾ったものでした。






最優秀班はイーグル班でした。



キャンプ場に感謝のみを残して、帰路に着きました。



2泊3日という短い期間でしたが、班や個人の成長が感じられました。これからも楽しい活動をしていきましょう。
並行して活動したベンチャー隊のキャンプもご覧下さい。こちら
(nn)
コメント