11月16日(土) 恒例の江ノ島ハイクを行いました。
天候に恵まれて気温もほど良く、絶好のハイク日和でした。
教会から江ノ島まで歩く「保護者コース」にも多数参加いただきました。
スカウトは高座渋谷まで電車で移動。保護者の横を電車で通過します。
↓電車内からの様子
↓保護者側からの様子
高座渋谷で準備運動をして出発します。
引地台川沿いを歩いていきます。まずは湘南台まで。
円行公園でしばらく休憩です。
続いて引地川親水公園までの間に、偶然行われていた消防訓練を見学。
さらに、珍しくカワセミを発見しました。
親水公園に到着。ピッタリ時間通りに到着しました。
ここで昼食です。余裕のある4年生は走り回って遊んでいます。
続いて藤沢を目指し、出発!
そのころ、保護者も親水公園に到着。
藤沢の親水広場に到着しました。
気候の良さもあってか、比較的みんな元気です。
さらに歩いて、ついに鵠沼海岸へ。
鵠沼海岸公園で最後の休憩です。
保護者も合流して、片瀬江ノ島駅を目指します。
駅舎はオリンピックに向けて改修工事中なので、写真なし。
そして無事に帰ってきました。
上進したばかりのうさぎスカウトには大変なハイキングですが、
全員最後まで歩くことが出来ました。きっとこの先の自信につながる事と思います。
(kt)
コメント